呑み鉄 ひとり旅 🚃

様々な鉄道の旅の記録を残すブログ

熊本電鉄 廃線跡 訪問の旅

 

f:id:kendai1973:20211115132117j:image

皆さん こんにちは。2021年11月某日 今回は熊本電鉄 菊池線の廃線跡巡りの旅です。現在の終着駅である御代志駅から菊池駅までの13.5kmは1986年(昭和61年)に廃止されました。今回訪問の時点で35年も前の鉄道の足跡を辿る事に胸の高まりを押さえられません👍   今回の足跡はこんな感じです↓。

菊池 駅跡

f:id:kendai1973:20211115150655j:imageまずは当時の終着駅であった菊池駅、今は菊池プラザの名称で電鉄バスの営業所や各種のテナントとして使用されているようです。早朝に訪れたのですがバスやタクシーが停車していて、ここが地域交通の中心となっています。f:id:kendai1973:20211115151201j:image建物の形状がなんとなく2面2線ホームを思わせたのですが、わからずじまいでした😅 ここから山間部の菊池温泉に向かうバスも発着しており、鉄道がある頃は相当な賑わいだったと思います。f:id:kendai1973:20211115151156j:imageバス停に廃線時まで営業していた駅名が網羅されているので、これを頼りに巡ります。

深川 駅跡

f:id:kendai1973:20211116124014j:image次駅の深川駅の跡地です。現在はバス停になっています。


f:id:kendai1973:20211116124242j:image

f:id:kendai1973:20211116124245j:image

周りに何もないただのバス停に不自然な駐輪場、そして国道387号線と並行する裏道は確かに線路跡の形跡がありました。こういうのを発見するとかなりテンション上がりますね⤴️

広瀬 駅跡

f:id:kendai1973:20211116130744j:image続いては広瀬駅の跡地、ここも現在はバス停となっていました。


f:id:kendai1973:20211116131122j:image

f:id:kendai1973:20211116131127j:image

ここでも裏道が何となく線路跡っぽい道路になっていました。そして周りには郵便局もあり、もう営業していない酒屋さんの店舗があり、やはり駅が存在していたんだと思います。

富の原 駅跡

f:id:kendai1973:20211116150532j:image続いて 富の原 の駅跡地、バス停&駐輪場の鉄板セットです👍


f:id:kendai1973:20211116150902j:image

f:id:kendai1973:20211116150906j:image

バスが走る国道の裏道を見ると一見 農道のような道があります。でもよく見ると立地的に線路跡とわかりテンションあがります⤴️

泗水 駅跡

f:id:kendai1973:20211123011249j:image続いては泗水駅の跡地、現在では孔子公園として再整備されて今に至ります。


f:id:kendai1973:20211123011040j:image

f:id:kendai1973:20211123011253j:image

この孔子公園に繋がる遊歩道が線路の跡地です。ここは元々駅でしたと示す案内は探したのですがありませんでした。となりのショッピングセンターの建物を駅舎の一部として使用していたようですが、訪問時は解体?工事中でそれも確認出来ませんでした。それでもこの遊歩道ははっきりと線路跡とわかりました。

高江 駅跡

f:id:kendai1973:20211124003153j:image続いて高江の駅跡。ログハウス風の建物がバス停と病院の調剤薬局として使用されています。f:id:kendai1973:20211124003434j:image訪問時はこの辺り一帯が工事中で線路跡を確認することは出来ず、ちょうどバス停にて休憩中だった交通警備の方に話を伺ったのですが、元々の鉄道橋梁はとっくの昔に流されていているとの事。このログハウス風のバス停だけがかろうじて駅跡の記憶を残していました。

辻久保 駅跡

f:id:kendai1973:20211127004951j:image続いては 辻久保の駅跡地。現在では電鉄バスの営業所となっています。広い敷地が如何にも、といった感じです。


f:id:kendai1973:20211127005208j:image

f:id:kendai1973:20211127005203j:image

車庫の手前にある駐輪場と車庫内にある長い屋根は元々駅だった頃を思い起こさせてくれます。

大池 駅跡

f:id:kendai1973:20211127030339j:image続いては大池の駅跡地です。このバス停のログハウスが駅舎として使用されていたかは、定かではありません。


f:id:kendai1973:20211127030612j:image

f:id:kendai1973:20211127030607j:image

まずログハウス裏の立ち入り禁止エリアが完全に線路跡です。しかも熊本電鉄の所有地、これについては後ほど述べます。f:id:kendai1973:20211127031030j:image
f:id:kendai1973:20211127031025j:image更にこの線路跡を御代志方面に辿っていくとアパートの裏手にはっきりとわかる踏切跡や手すりまで残されていました。もうほんとうにテンションブチ上がりました⤴️ f:id:kendai1973:20211127031419j:image予備知識がなかったら竹林脇の農道にしか見えない場所が、実は線路跡だったなんて驚きしかないです。

御代志駅

f:id:kendai1973:20211129124022j:image

f:id:kendai1973:20211129124018j:image

そして終着駅の御代志駅です。現在は熊本市街から当駅までが熊本電鉄として営業しています。ここはダイナミックに1面2線のホームの片側の線路を剥がしてバスがダイレクトに乗り入れ可能な珍しい駅となっています。f:id:kendai1973:20211129124708j:image当駅にも線路跡がはっきりわかる場所がありました。跡地は電鉄の🅿️として利用されていました。熊電もパーク&ライドで🅿️を運営していますが、こんな中心部から離れた土地でも中心部と変わらないお値段…ちょっと考えますね💦

まとめ

熊本電鉄の鉄道事業は慢性的な赤字が続いており、様々な経営改善策が練られているようです。その一環として熊本市電と同じ線路幅に改軌して(LRT化)熊本市中心部への乗り入れや御代志駅からの延伸計画があるようです。(詳しくはこちら→https://www.kumamotodentetsu.co.jp/train/lrt/index.html) なので大池バス停付近の線路跡が未だに熊本電鉄の所有地だったのも実はそういった理由があっての事でした。鉄道ファンからしたら再延伸なんて夢のような話なので、是非実現してもらいたいです。なので推移を見守りつつまた熊電に乗りに来たり、熊電グッズを購入したり、何らかの形で応援していきたいと思います。この続きに 熊本電鉄の乗車記を書いているので、良かったらそちらもご覧ください(https://kendai1973.hatenablog.com/entry/18)長々と書きましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。