呑み鉄 ひとり旅 🚃

様々な鉄道の旅の記録を残すブログ

岩徳線 (JR西日本)全駅訪問の旅

 

皆さんこんにちは。

2021年5月某日 前日は「広島ワンデーきっぷ」で広島県内を旅して、本日は午前中に錦川清流線を巡り、返す刀で岩徳線を巡る旅をします(笑)

岩国駅

f:id:kendai1973:20210520050551j:image

f:id:kendai1973:20210520050635j:image

起点の岩国駅からスタートのはずが、
撮影を忘れてしまい💦

以前に撮ったものを貼り付けます(^^;;

岩徳線は非電化路線なので、写真にある電車は

もちろん走りません、あしからず(笑)f:id:kendai1973:20210530221510j:image

岩国を離れる前に岩国名物の錦帯橋を激写。

河川敷に駐車場🅿️があり、つい見入ってしまいました。

西岩国駅

f:id:kendai1973:20210530222005j:image

f:id:kendai1973:20210530222000j:image

岩国駅から次の駅 西岩国駅に到着。

立派な洋風建築の駅舎に木炭自動車の展示。


f:id:kendai1973:20210530222812j:image

f:id:kendai1973:20210530222824j:image

元々はこの岩徳線山陽線だった時期もあり、西岩国駅が元々の岩国駅という事もあって、長大なホームが今となってはかなり持て余し気味に伸びています(^_^;) 

最盛期の賑やかさを感じる改札口ですが現在

では簡易券売機がある無人駅となっています。

川西駅

f:id:kendai1973:20210530223731j:image

f:id:kendai1973:20210530223749j:image

続いて3駅目の川西駅。一応 岩徳線錦川清流線の乗り換え駅でもあります。下から見上げて、なかなかの急階段を登ると簡易券売機と

近代日本で活躍された作家 宇野千代さんの看板。


f:id:kendai1973:20210530224752j:image

f:id:kendai1973:20210530224757j:image

更に駅の周りにはスーパーや飲食店もあり、徒歩約10分の場所には自販機コーナーが(笑)

今ではもう絶滅危惧種的な、麺類の自販機も

あるおすすめスポットがあります。

もし鉄道旅の乗り換え待ちで時間を持て余すようなら是非寄ってみて欲しいです。👍

柱野駅

f:id:kendai1973:20210530231702j:image

f:id:kendai1973:20210530231706j:image

4駅目の柱野駅、かなり寂れた感じの駅前ロータリーですが広く場所が確保されていて送迎には使い易いと思います。


f:id:kendai1973:20210530232301j:image

f:id:kendai1973:20210530232308j:image

丁度運良く列車が到着したので駅名表と一緒に撮影📷  見送って次駅に向かいます。

欽明路駅

f:id:kendai1973:20210530232857j:image

f:id:kendai1973:20210530232853j:image

5駅目の欽明路駅。川西駅よりは低目の階段を上り、ホームを撮影。よく言えば見晴らしの良い、悪く言えば建物の少ない(^_^;) 田園地帯に造られた駅という印象。そそくさと次駅を目指します。

玖珂駅

f:id:kendai1973:20210531001003j:image

f:id:kendai1973:20210531001006j:image

6駅目の玖珂駅。商店街と言った感じのメインストリートの突き当たりに駅があり、柱野〜欽明路よりは明らかに住宅も多く、広域の中心地といった感じで、駅前はコミュニティバスやタクシーの発着場所もあるロータリー。更にこの駅はおそらく業務委託駅と思われるシルバー世代の駅員さんが居られる久しぶりの有人駅で(笑)中には入らず外から撮影。


f:id:kendai1973:20210531001912j:image

f:id:kendai1973:20210531001908j:image

駅構内の跨線橋と交わらないように駅の玄関口と裏口との連絡橋が設置(^^)

f:id:kendai1973:20210531002236j:image

連絡橋から相変わらずの長大ホームを見届けて次駅に向かいます。

周防高森駅

f:id:kendai1973:20210531122913j:image

f:id:kendai1973:20210531122927j:image

7駅目 周防高森駅に到着、前駅から連続して

業務委託駅っぽい有人駅で、周辺も住宅が立ち並んである程度の活気は感じられました。


f:id:kendai1973:20210601071717j:image

f:id:kendai1973:20210601071723j:image

貨物線と見紛う程の長大ホーム、かつての賑わいが如何程のものだったか思いを馳せます。

f:id:kendai1973:20210601072913j:image

線路沿いにはあの超有名な日本酒『獺祭』(だっさい)の酒蔵がありました。酒蔵の香りって好きなんですよね〜(笑)🍶

米川駅

f:id:kendai1973:20210602070034j:image

8駅目の 米川駅。だいぶ町の中心部からは離れて周辺の住宅も まばらに。階段を昇った所には

立派な御神木が駅の守り神のように鎮座。


f:id:kendai1973:20210602070718j:image

f:id:kendai1973:20210602070724j:image

古びた駅舎内と古びたホーム、1面2線の片側の線路は外され、跨線橋要らずで直接駅舎に出入り出来るので、ローカル線の乗客には膝や腰に不安があるシルバー世代の人が多いから

こういう構造の駅は良いと思った次第です。

高水駅

f:id:kendai1973:20210604064055j:image

f:id:kendai1973:20210604064108j:image

続いて9駅目の高水駅、前の米川駅に比べて駅舎もしっかりした構造になり、周辺の住宅も増えてきました。なんだかこの駅周辺の町は鶴が飛来するのか剥製の展示があります。

f:id:kendai1973:20210604064746j:image

対岸のホームにも土台だけある謎のオブジェ?

とにかく鶴推しの駅みたいです(^^;;

勝間駅

f:id:kendai1973:20210605050948j:image

f:id:kendai1973:20210605050940j:image

10駅目の勝間駅。盛土に作られた駅の真下を道路が貫く構造、この階段の水捌けが悪くて小さな水溜りがたくさんあって歩きにくかったです😂

河内駅

f:id:kendai1973:20210606024437j:image

f:id:kendai1973:20210606024450j:image

f:id:kendai1973:20210606024643j:image

f:id:kendai1973:20210606024706j:image

11駅目の大河内駅、前駅から一変して急に緑の中に駅が現れた感じ。だけど駅前の道路は車の通行量も多くて寂しは感じない、ホームは乗り降りしやすいスロープ式でgood👍

周防久保駅

f:id:kendai1973:20210607002253j:image

f:id:kendai1973:20210607002259j:image

12駅目の周防久保駅、段々と徳山に近づいて来るにつれ周辺の住宅密度も増してきた様子。

簡易券売機と行き先指示ランプ?

岩徳線では見慣れたパッケージ。


f:id:kendai1973:20210607003618j:image

f:id:kendai1973:20210607003626j:image

この周防久保駅は真横に教会がありました。

生野屋駅

f:id:kendai1973:20210612160620j:image

f:id:kendai1973:20210612160628j:image

13駅目の生野屋駅、ここは交換待ちの出来ない1面1線のスロープスタイル駅です。

f:id:kendai1973:20210612161036j:image

この辺りになると山陽新幹線の高架も近づいてきて真横を走る国道2号線の交通量も多くなり

更に駅前にはコンビニも立地、何かあっても大丈夫👌

周防花岡駅

f:id:kendai1973:20210613135047j:image

f:id:kendai1973:20210613134612j:image

14駅目の周防花岡駅、ここも立派な御神木スタイルの駅舎で周りの住宅も多く、私が立ち寄った時間は丁度 高校生達の通学時間と重なって

多くの制服姿の学生さんを見かけました。

駐輪場も自転車が多く置いてあって、近くに学校があるみたい?です。

櫛ヶ浜駅

f:id:kendai1973:20210618064056j:image

15駅目の櫛ヶ浜駅。ここからは山陽本線と合流、見た目の古い駅舎だけど目の前に交通量の多い道路があって常に人流のある雰囲気。


f:id:kendai1973:20210618065745j:image

f:id:kendai1973:20210618065734j:image

古い駅内だけど歴史は感じる構内、

山陽本線岩徳線は別々のホーム。

岩徳線としてはラストの駅だけど、列車は全て

隣の徳山駅まで走るので、もちろん見に行きますw

徳山駅

f:id:kendai1973:20210619112709j:image

f:id:kendai1973:20210619112704j:image

岩徳線の終点 徳山駅、すごく綺麗な駅舎。

この駅舎は商業施設と図書館が入っている複合施設でシャレオツな建物です。スタバあったかな?(^◇^;)


f:id:kendai1973:20210619113106j:image

f:id:kendai1973:20210619113102j:image

新幹線に乗ると、のぞみ号で何本か徳山駅停車があり、「のぞみが停まる駅なのにホームは古っぽいな〜」と思いました💦

高架の車窓からは海沿いに発展した工業地帯が見えて、どんな駅なんだろうか?とずっと気になっていました。いざ駅前を探索してみると、アーケード街もあり路線バスの発着も多く、いかにも都会と言った感じの綺麗な街でした。✌️

 

まとめ

岩徳線の全駅訪問の旅を終えて…

全線非電化の車両が岩国や徳山のオフィス街の顔もある都会の街から内陸に入って住宅もまばらの無人駅を通る見応えのある旅でした。本数は少ないけど、都会に近い駅では到着待ちの乗客も多く見かけたので例えば、徳山近郊区間だけ増発したりとか、そういう可能性も有りかなと思わせる路線でした👍長々と書きましたが閲覧してくださりありがとうございました🙏

ページ先頭へ